windows10のEdgeはブログを作成するとき記事を作成する時はダメ!

Windows10を使っているあなた、インターネットエクスプローラーから変更してEdgeを使っている方も多いと思います。

私もその一人でしたが、ブログをスラスラ書くにあたって、ブログサービスによってはとても扱いにくいものになることがわかりました。

Bloggerは問題ない

当ブログもBloggerを使用しています、エクスプローラーの頃から使用していますので、何も問題なく記事を書き編集しリンクを貼り付けたりと様々なことでスムーズに展開しております。

シーサーブログが問題?

これです。

最近シーサーブログを始めました。

私は当ブログ、Bloggeで慣れている分、作成モード、いわゆるHTML編集ではない作成モードで書いています。お使いの方は分るでしょうけど、使いやすさのあまり、このブログを離れたくないくらい癖になりました。

 このBloggerのように楽に扱えると思い込んでいたままで、シーサーブログを作成してみると、まず、HTMLです。

リンクの貼り間違えや文字サイズ色の変更を間違えると、初心者の私にはどこが間違えたのかさっぱりわからなくなる始末。。。

そうです、まだ扱いきれていないのが事実です。

そこで、何度も何度も消してはかいて、編集してと繰り返すうちに、、、

なんでだーーーーっと

叫ぶこと数日と数時間の出来事でした。。。挫折してFC2でもしようかな???と行きかけた、その時、ふとあることに気づきました。

シーサーブログの問題ではなくて、、、Edge?

Edgeの問題

そうです。

以前とある記事を読んでいて、Edgeでは入力できないことがあり、グーグルクロームを推奨します。というものを読んだことを思いました。

そういえば、対応という2文字を忘れておりました。

シーサーブログの繰り返しミスは、ドラッグした部分を太字にしたくてもドラッグした部分がうまく太字にならないというような現象でした。

こんなんです。
<span style="font-size:large;">太字にする部分</span>

これを何度やってもドラッグした文字が大きくならず、
<span style="font-size:large;">がトップに入力されるのです。
3回に1回は成功することもありましたが、、、

イライラとせつなさで、時間がただただ過ぎていくばかりでした。

そこで、Edgeを閉じて、クロームで入力してみると、何度やっても太字に変換、
色もついて、スムーズに入力できるではありませんか。。。

エクスプローラーでもすんなりと入力できました。。。

まとめ

今現在Windows10でEdgeを使用している方で、入力できないことや操作にとまどうことがあれば、まずはブラウザを疑ってみるのもひとつだと思います。

フォームへの入力など、こういった現象がいつ起こってもおかしくないなーと思いました。

何かの役に立てればうれしいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿