昨年あたりから、光コラボレーションサービスでネット基本料やスマホも割安となることで気になっていた。
ドコモ光に変えようかずいぶんと悩んだが、これまで変更は見送ってきた。
そもそも、我が家はフレッツ光でプロバイダはYahoo!BB。
ドコモ光へ変更する条件として、ドコモ光のプロバイダを使用しプロバイダ料金込みでのネット料金が得であると考えた。
ドコモ光への変更にあたり、プロバイダはそのままでソフトバンクへプロバイダ料金を別途支払い、ネット基本料のみをドコモに支払う
という方法もあるという。
しかし、請求が2重になるのが嫌。
ソフトバンクからソフトバンク光へ加入するようにと、ダイレクトメールがかなり来る。
Yahoo!BBのプロバイダ料金が980円と意外と高いなーと感じた。
今までもフレッツとYahoo!BBから2重請求だったが、、、
これらを理由にYahoo!BBの解約に踏み切ろうと決断した。
この考えが昨年あたりからあったが、Yahoo!BBの解約には更新年月以外の期間の解約は違約金が発生するということで、最近まで見送っていた。
そして、Yahoo!BBの更新月を迎え、今月いっぱいでフレッツ光からドコモ光へ変更の手続きをしてきた。
ドコモ光へ加入すると
フレッツ光へは戻れないことは確認済み。
一つ気になることは、ネット回線速度が遅くなるとの書き込みが結構あるということ。
フレッツ光は200メガバイトで、実測値では、半分の100メガ出ている(家では)ので、ストレスはあまり感じない。
書き込みをみるとADSLより遅くなるとも書いてあり少々不安だった。
これをドコモに聞くと、そういった苦情などは、今のところありませんと、あっさり、騙されてる?と疑うが、ここで迷ってる暇もないので、あっさり契約をしてきた。
回線変更手続きの都合上、来月7日からドコモ光へ切り替わる。
そしてYahoo!BBも解約、今月いっぱいで、プロバイダは解約となる。
ん?10月1から7日はフレッツ光回線のまま?日割り?
プロバイダは解約してるから、ネット使用できない?
少しずれたようで1週間ほどネット使えません。
いざとなったらテザリングで、、、
ということで、手続きは済みました。
それにしてもYahoo!BBの解約がとてもわかりづらすぎる。
0 件のコメント :
コメントを投稿